としあき 15/03/05(木)20:28:36
「美術手帖」など出版 明治38年創業の老舗出版社 株式会社美術出版社
民事再生法の適用を申請 負債19億6300万円
民事再生法の適用を申請 負債19億6300万円

当社は、1905年(明治38年)創業、44年(昭和19年)3月に法人改組された。
美術関係専門の老舗出版社として100年以上の業歴を誇り、美術・デザイン・
建築物など芸術分野に関する雑誌・書籍の出版を手がけていた。
美術関係専門の老舗出版社として100年以上の業歴を誇り、美術・デザイン・
建築物など芸術分野に関する雑誌・書籍の出版を手がけていた。
月刊誌「美術手帖」を看板雑誌に、「美学」のほか、書籍「カラー版西洋美術史」
「カラー版日本美術史」などの画集作品集、美術選書、芸術史、辞典なども扱っていた。
年間30~40点の新刊を発刊し、2014年3月期には年売上高約12億800万円を
計上していた。しかし、従前から多額の負債を抱えていたうえ、業界環境の悪化から
本業の出版事業の売り上げも落ち込み、苦しい資金繰りが続いていた。
このため、過大な債務負担を圧縮するべく、民事再生法による再建を目指すこととなった。
「カラー版日本美術史」などの画集作品集、美術選書、芸術史、辞典なども扱っていた。
年間30~40点の新刊を発刊し、2014年3月期には年売上高約12億800万円を
計上していた。しかし、従前から多額の負債を抱えていたうえ、業界環境の悪化から
本業の出版事業の売り上げも落ち込み、苦しい資金繰りが続いていた。
このため、過大な債務負担を圧縮するべく、民事再生法による再建を目指すこととなった。
負債は2014年3月期末時点で約19億6300万円だが、その後変動している可能性がある。
【「コミッカーズ」「美術手帖」の株式会社美術出版社が倒産】の続きを読む